食品の企画開発をサポートする

食品開発をもっと効率的に
食品開発をもっと効率的に

シェアシマからのお知らせ

メディア掲載
『朝日生命経営情報マガジン Asahi Business Club』(2025年12月号)の「日本の元気!会社訪問」にて、シェアシマについて記事を掲載いただきました
登壇情報
FOOD展2025のセミナーに当社代表・小池祥悟が登壇、食品企業のサーキュラーエコノミー事例について講演します

開催概要
名 称:FOOD展(フードファクトリー)2025
主 催:(一財)食品産業センター、(公社)日本食品衛生協会
テーマ:食品企業のサーキュラーエコノミー事例紹介
場 所:東京ビッグサイト 東ホール内セミナー会場(東京都江東区有明3-11-1)
日 時: 10月16日(木) 11:45~12:30
聴講料:無料 詳細はこちら

近日開催のシェアシマセミナー

【第68回】食品OEMで失敗しないためのポイントと開発事例(12/3)

開催日時:2025/12/03 13:30~

今週のおすすめ記事

AIは「効率化」ではなく「余白」を生み出す技術だ

AIは「効率化」ではなく「余白」を生み出す技術だ 【社長コラム#9】

食品産業の今と未来

11月18日更新|行政情報【厚生労働省・消費者庁】

11月18日更新|行政情報【厚生労働省・消費者庁】

行政情報

未来のおにぎりは、もっと自由。2025年、個性を食べる『新・おにぎりスタイル』【外食トレンドニュース】

未来のおにぎりは、もっと自由。2025年、個性を食べる『新・おにぎりスタイル』【外食トレンドニュース】

製品情報・マーケティング

売るvol.03|販路拡大:プロモーション(稲葉編)プロモーションはコストではなく投資である【想いを形にする商品開発】

売るvol.03|販路拡大:プロモーション(稲葉編)プロモーションはコストではなく投資である【想いを形にする商品開発】

スキルアップ

ピックアップ食品原料

栃木県産とちおとめピューレ

栃木県産とちおとめピューレ

栃木県産とちおとめを使用したピューレです。 荷姿:15kg缶 数量:4t程度ございます。

内容量:15kg
  • 国産
抹茶蜜

抹茶蜜

色鮮やかで風味豊かな抹茶蜜です。着色料・香料は「不使用」です。姉妹品で「ほうじ茶蜜」もございます。

内容量:500ℊ/スタンドパック、10ℊ/包
ニュートリオース(NUTRIOSE®) 水溶性食物繊維

ニュートリオース(NUTRIOSE®) 水溶性食物繊維

NUTRIOSE®(ニュートリオース)は、植物由来の水溶性食物繊維で、製品本来の風味を損なうことなく使用できるニュートラルな味、高い加工安定性、そして臨床データに裏付けられた優れた摂取寛容性(たくさん摂ってもお腹がゴロゴロしにくい)を特長としています。 原料には、非遺伝子組換えの小麦、トウモロコシを使用しており、高い食物繊維含有量を誇ります。さらに、グルテンフリー、コーシャ、ハラールといった認証取得も可能です。 NUTRIOSE®は、水に溶けやすく、低粘度で発酵性を持つ食物繊維であり、腸内環境の多様な改善効果に貢献するユニークな素材です。

内容量:
  • 食感
  • 低糖質
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 腸内環境
麻炭・桐炭活性炭

麻炭・桐炭活性炭

吸着力を最大限に高めた”活性炭粉末” 炭プラスラボ創業者「横山功夫」は50年以上に渡り、長く炭関連の研究を続けてきた。 最新素材「麻炭・桐炭活性炭」は、同社が創業10年を前に「集大成」と位置づける素材。 炭は悪臭や不要物の吸着など、さまざまな効能が知られている。 炭は下痢症、中毒症状の解毒・吸着などに効果がある。 炭プラスラボが開発した製法(特許出願済)による活性炭加工で、他社麻炭よりも吸着力が劇的に高くなる。 (※麻と桐の混合比率は長年の研究により黄金比を発見) ⇒150倍以上の吸着力を実現!

内容量:1kg
  • 国産
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 腸内環境
  • ペットフード対応