食品の企画開発をサポートする

「シェアシマ」活用方法のご案内

「シェアシマ」活用方法のご案内

食品開発をサポートする「シェアシマ」は、長く愛される食品づくりのため、日々のあらゆる業務に追われる皆様を、後方支援するWebサービスにリニューアルしました。いつでも必要な時に、業務に役立つ情報を入手することができます。

新しく生まれ変わった「シェアシマ」で、食品開発をもっと効率的に。

“ 食品開発の業務は、やらなければいけないことが多岐にわたるから…”

  • 食品開発に必要な情報収集や集めた情報の社内共有
  • 社内資料作成や、トレンドのまとめなどの作業
  • 新しい販路開拓をするための営業リスト作成
  • 味づくり、保存性、利便性の改善につながるヒント探し
  • 新原料や新包材、食品OEM等の情報アップデート


そこで、「シェアシマ」の活用方法を是非、こちらでご確認ください。

新しい「シェアシマ」の特徴3つ

1. 食品業界の「今」の動き、変化が見える

食品業界トレンド、新商品情報はもちろんのこと、実際にどういった業種がどのような情報にアクセスしているか、注目度合いを確認することができます。


2. 企画開発のヒントになる情報検索ができる

新しく生まれ変わった「シェアシマ」の情報検索のコンセプトは、企画開発のヒントになる検索。商品の付加価値を上げるヒントとなる情報を、開発テーマや食品業界のトレンドといった切り口から、入手することができます。



3. 食品製造に関わる業務課題を、いつでも相談できる

「シェアシマ」は食品開発の実際の経験を活かし、企画・運営されています。これまでに、食品企画・開発に起こりうるあらゆる課題のご相談、食品原料探し、OEM(工場)のお取次、シェアシマ会員企業様の製品のPR施策のプランニングなど、あらゆるお困りごとに対応しています。



■新しい「シェアシマ」の活用方法は、動画と資料でご確認いただけます。



資料はこちら >



まずは、無料会員登録をお済ませください。ご登録後、すぐに無料会員機能をご利用いただけます。




<料金プラン、機能一覧について>

料金プラン、会員種別ごとにご利用いただける機能・サービスについての詳細は、こちらのページからご確認いただけます。

=有料プランご検討の企業様へ=

期間限定のお得なキャンペーンのご用意もございます。詳しくはお問い合わせください。


新サイトに関するお問い合わせは、以下の専用フォームよりお願いいたします。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界で働く人たちに向けて、展示会の取材や企業へのインタビュー記事を通して、食品開発・製造に関わる話題のトピックを発信しています。プラントベースフードに興味津々の国際薬膳師、栄養指導やセミナー講師も務める管理栄養士、デザイナーと二足のわらじの元雑誌編集者など、30〜40代の食に関心の高いメンバーを中心に運営中

同じカテゴリの記事

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

シェアシマの活用事例シェアします!

シェアシマの活用事例シェアします!

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】

受付終了【会員数4000人突破記念】シェアシマ原料検索 無料掲載キャンペーン開催中!<期間限定>

受付終了【会員数4000人突破記念】シェアシマ原料検索 無料掲載キャンペーン開催中!<期間限定>