フードロス削減は
世界の課題です。
いま、企業ができることを。
大切な食資源を無駄なく活かし切ること。崩れつつある食料の需給バランスを適正なものにすること。私たち食に携わる事業者は「食」のことを改めて見つめ、常に未来の食環境について考える責任があります。世界中の人々の「食」が変われば、きっと世界も未来も変わるはず。まずはできるところから。「シェアシマ」を通じて、フードロス削減の推進をサポートします。
私たち食に携わる事業者は「食」のことを改めて見つめ、常に未来の食環境について考える責任があります。まずはできるところから。「シェアシマ」を通じて、フードロス削減の推進をサポートします。

オンラインで
食材検索から納品まで。
ビジネスフローを刷新。
原料・食品原料の「売りたい」「買いたい」をつなぎシェアシマの厳重なチェックにより、信用のおける食品取引をWebで可能にします。従来の商談フローをオンラインで完結することで、業務の効率化を図ることができます。多様化していくニーズを叶えるために、輸入販売卸事業や食品メーカーをつなぎます。
シェアシマを活用して従来の商談フローをオンラインで完結することで、業務の効率化を図ることができます。多様化していくニーズを叶えるために、輸入販売卸事業や食品メーカーをつなぎます。

シェアシマでできる
オンライン取引
原料・食品原料の「売りたい」「買いたい」をマッチング。
シェアシマの厳重なチェックにより、信用のおける食品取引をWebで可能にします。
-
見つける
まずは必要な食品原料を見つけましょう。シェアシマがしっかりと検査した安心・安全な食品原料のみ取り扱っています。
-
確認する
商品規格書で商品形態などの詳細はもちろん、サンプルをお届けしますので、実際に商品を手に取って確認をすることができます。
-
商談する
取引の相談や見積もり依頼など、運営が管理するメッセージ機能を活用して商談を進めます。納品物を確認し、取引完了となります。
シェアシマでできる
課題解決
-
廃棄されているのは、
大切な資源です。年間約640万トン。これは日本国内の食品廃棄量※です。中でも事業活動による廃棄量は約350万トンにも上ります。大切な資源の有効活用し、食品ロス削減は世界的な課題です。必要な所に必要な分だけ。シェアシマは、無駄のない食品原料の取引を支援します。
※農林水産省及び環境省「平成28年度推計」
-
働き方を変える。
新しい価値が生まれる。商品検索からサンプル取り寄せ、納品までがWeb上で可能なので、スピーディーかつ、効率よく取引を行うことができます。従来のビジネスフローを少し変えるだけで、費やしていた時間を、他の業務に充てることでき効率化を図ることができます。シェアシマは新しい価値を生み出すための支援をします。




シェアシマ ピックアップ
ひとことオーダー承っております
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます
ログインすると
このオーダーに返信できます