セミナーアイキャッチ

開催概要

当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2025年3月12日(水)に予定しています、第59回のテーマは「シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう」です。脳機能を高める素材を取り入れることは、シニア世代の未来のリスク予防だけでなく、記憶力・集中力を高め、働く世代の日々の業務におけるパフォーマンス向上にも繋がります。

脳機能素材を活用した商品開発における新たな視点を得たい方に最適なセミナーです。リアルタイムで質問できるQ&Aコーナーもございます。疑問や課題を直接解消できる絶好の機会です。ぜひこの機会に、商品開発の新たな可能性を探ってみませんか?

第59回シェアシマ商品開発セミナー

テーマ:「シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう」

日時:2025年3月12日(水)13時30分〜
参加費:無料
定員:200名(先着順)
参加方法: オンライン(EventHub)
こちらでお申し込みを受け付けた後、メールにて参加URLをお送りします。
申込締切:2025年3月12日(水)13時
主催:ICS-net株式会社

こんな方にオススメです

  • 脳機能素材に関する知識を深めたい方
  • シニア向けやパフォーマンス向上をテーマとした商品開発をしたい方
  • 最新の業界トピックに興味・関心がある方

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など

 

2.製品・サービス紹介

1. 「脳のエネルギー源“糖”についてと持続エネルギーパラチノース」

DM三井製糖株式会社(20分)

脳にとっての必須エネルギー源である糖。脳と糖の関係全般の話と、パフォーマンスをあげるための糖の選択として持続エネルギー源パラチノースを紹介します。

 

2. 「脳の健康をサポートするDHA:革新的技術でDHAの力を食品に」

不二製油株式会社(20分)

脳機能の向上や記憶力の改善効果で注目される「DHA」。しかし、酸化しやすく、食品への添加が難しいのが課題でした。本セミナーでは、脳機能を中心としたDHAの健康効果と、酸化を抑え食品に添加できるようにした安定化DHA含有油脂素材「プロレア®」をご紹介します。参加者限定で「プロレア®」配合の「かける油MOIL」をプレゼント!

 

3. 「日本でも動き出したヌートロピック市場と素材」

株式会社サビンサジャパンコーポレーション(20分)

ヌートロピックは脳機能を向上させる物質、又は向知性薬とも呼ばれ、記憶力、集中力、学習能力を改善し、脳疲労やリラックス効果があり、欧米では急速に人気を集めています。バコパ、ムクナなど様々な植物素材だけでなく、アミノ酸、ビタミン類、糖質など様々な素材が注目されています。

 

3.次回のご案内など

15時10分終了予定

※プログラムは都合により変更になる場合がございます。時間は目安ですので多少前後します。あらかじめご了承ください。

【過去のセミナーはこちらよりご覧いただけます】
https://shareshima.com/webinar


参加までの流れ

1.「お申し込みはこちら」から参加申し込みフォームをご利⽤ください。(参加無料)
2.登録されたメールアドレスへ、視聴用URLをお送りします。
3.開始時間になりましたら、視聴用URLにアクセスしてください。

※本セミナーの視聴お申し込みには、シェアシマ会員登録が必要です。

よくあるご質問について

Q.視聴申込をするとどうなりますか。
視聴申込を行うと、登録したメールアドレスへ申込完了メールが届きます。当日の参加方法などが記載されていますので、内容をご確認ください。

Q.視聴申込の確認メールが届きません。
迷惑メールに振り分けられている可能性があります。迷惑メールフォルダの中をご確認ください。迷惑メールフォルダの中にもない場合は、メールアドレスに誤りがあるかもしれません。再度、視聴申込フォームからお申込みください。

Q.視聴申込した個人情報は、どのように扱われますか?
お預かりした個人情報は、下記の目的で利活用させていただきます。

①本セミナーのご参加の確認と視聴URLの連絡。
②シェアシマ(ICS-net株式会社)からの各種サービスのご案内。
③セミナー登壇企業から、新規事業に関するイベントや貴社ビジネスに関連する情報などのご案内。

Q.後日、アーカイブ映像の公開はありますか。
はい、シェアシマサイトで、後日アーカイブ映像の配信を予定しています。アーカイブ映像を視聴したい場合も、シェアシマ会員登録が必要です。

Q.収録会場での参加はできますか。
収録会場への参加者募集は予定しておりません。

シェアシマでは、セミナー登壇企業様を随時募集しております。ご要望、ご相談などこちらのメールアドレス(info@ics-net.com)宛にお気軽にご連絡ください。