食品の企画開発をサポートする

アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~   【食品製品情報トレンドウォッチ】

アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~ 【食品製品情報トレンドウォッチ】

近年、日本のフードマーケットでアサイーは「スーパーフード」としてすっかり定着しました。2013〜2014年の第1次ブームから約10年。かつては美容やダイエット志向の若年層女性が中心でしたが、今では幅広い層から支持を得る段階に移っています。

SNS映えする鮮やかな色彩や、ポリフェノールや鉄分といった栄養価の高さも人気の再燃を後押ししています。

アサイー市場をけん引する株式会社フルッタフルッタは、寿司チェーン「かっぱ寿司」と提携し、アサイーを使ったスイーツを全店で展開。また、2025年9月には、澁谷で「アサイーフェス」が開催されるなど、消費者との接点を増やす取り組みも相まって、外食・小売の双方で提案機会が広がっており、アサイーは着実に日常に根付く存在となりつつあります。

この記事では、2025年10月シェアシマ製品情報サーチで新規公開した140製品の中から、今注目のアサイー製品を対象にトレンドウォッチします。

今回の対象商品

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

抗糖化とは?糖化を改善する食べ物やお茶について解説

抗糖化とは?糖化を改善する食べ物やお茶について解説

  • 低糖質
  • ヘルスケア
更年期ケア市場に新風!エビデンス豊富な新原料【シグナル分子生命工学研究所】

更年期ケア市場に新風!エビデンス豊富な新原料【シグナル分子生命工学研究所】

  • フェムケア
  • ヘルスケア
日常に溶け込む「腸活」   【食品製品情報トレンドウォッチ】

日常に溶け込む「腸活」 【食品製品情報トレンドウォッチ】

  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
  • フェムケア
厚生労働省の「食環境戦略イニシアチブ」が描く、新次元の食環境づくりとは~産学官等連携で推進する減塩等の取組

厚生労働省の「食環境戦略イニシアチブ」が描く、新次元の食環境づくりとは~産学官等連携で推進する減塩等の取組

  • 減塩
  • ヘルスケア
食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

  • SDGsに貢献
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
卵の価格高騰が食品開発に与える影響|注目の代替素材と持続可能な対応策

卵の価格高騰が食品開発に与える影響|注目の代替素材と持続可能な対応策

  • 味覚
  • 代替(置き換え)
  • プラントベース
  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

未来のおにぎりは、もっと自由。2025年、個性を食べる『新・おにぎりスタイル』【外食トレンドニュース】

未来のおにぎりは、もっと自由。2025年、個性を食べる『新・おにぎりスタイル』【外食トレンドニュース】

  • 味覚
日常に溶け込む「腸活」   【食品製品情報トレンドウォッチ】

日常に溶け込む「腸活」 【食品製品情報トレンドウォッチ】

  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
  • フェムケア
不動のカツ人気に新風!ご当地“タレカツ”が全国区に躍進中【外食トレンドニュース】

不動のカツ人気に新風!ご当地“タレカツ”が全国区に躍進中【外食トレンドニュース】

  • 味覚
Vol.2|食品・健康食品EC通販(D2C)を成功に導く「商品開発」のポイント4選

Vol.2|食品・健康食品EC通販(D2C)を成功に導く「商品開発」のポイント4選

レトロスイーツを超えて進化中!今どきのコーヒーゼリーの最前線【外食トレンドニュース】

レトロスイーツを超えて進化中!今どきのコーヒーゼリーの最前線【外食トレンドニュース】

  • 味覚
Vol.1|ECを始めたい方必見!食品・健康食品EC通販(D2C)を始める上での全体像

Vol.1|ECを始めたい方必見!食品・健康食品EC通販(D2C)を始める上での全体像