
輸出対応とハラル(ハラール)認証の有効性【食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編vol.11】
前回の記事を読む:健康食品(サプリメント)のハラルビジネス考察【食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編vol.10】
こんにちは、ハラル・ジャパン協会の佐久間です。先日トルコ、シリアで未曾有の大地震が起きました。地震大国の日本も他人事ではありません。東日本大震災2011年から12年、記憶がよみがえります。まだ復興はみち半ばですが、この知恵とノウハウを有した日本が今回の災害、震災からの復興支援等のお手伝いができると思います。トルコ、シリアはイスラムの国です、ハラル(ハラール)ビジネスはこんなところでも役立つと思います。
今回は「輸出対応とハラル(ハラール)認証の有効性」ということで解説していきます。ガンバレ!トルコ・シリアの皆様!!
販売、輸出(貿易)、ハラル認証は各国で違うため確認を!

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。