食品の企画開発をサポートする

【受付終了】絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向から(9/25)

【受付終了】絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向から(9/25)

<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。


当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年9月25日(水)に予定しています、第49回のテーマは絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向からです。

当セミナーでは、腸活市場の最前線に立つ最新原料を、科学的エビデンスに基づき深掘り、紹介します。腸内環境改善に役立つ素材と市場動向を踏まえ、食品開発に不可欠な情報を提供します。

登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。

開催概要

テーマ:絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向から
日時:2024年9月25日(水)13時30分~
参加方法: オンライン(EventHub)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年9月25日(水) 13時

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など


2.製品・サービス紹介

①基調講演「腸内細菌叢の可視化・データ活用による食品開発支援サービスのご紹介」

 株式会社サイキンソー(20分)

昨今、腸内環境が全身の健康に影響を及ぼすことが明らかとなってきており、様々な食品などにより腸内環境を整える活動(腸活)が盛んに行われています。弊社では腸活効果を可視化するサービスとして、腸内細菌叢解析をはじめ、腸内細菌叢と生活習慣情報を掛け合わせたデータ提供、被験者リクルーティングに特徴を有するヒト臨床試験などの食品開発支援サービスを提供しております。


②「整腸だけじゃない!セティのプロバイオティクスのご紹介 ~スポルス、ME-3~」

 セティ株式会社(20分)

有胞子性乳酸菌スポルスは、芽胞を形成するため熱や酸に強く、整腸作用以外にも口腔やフェムケアなど幅広い分野のエビデンスがあります。ME-3はグルタチオンを産生、酸化還元する生菌で、抗酸化作用やグルタチオンによる美容・美肌への効果が期待される乳酸菌です。豊富なエビデンスを持つ「スポルス」と「ME-3」についてご紹介します。


③「『おいしい』だけじゃない! チキンブロスのご紹介」

 永和物産株式会社(20分)

ブロスの本場、米国より弊社が長年輸入販売しているチキンブロス製品。鶏肉の15倍の遊離アミノ酸を含む天然のうま味の塊です。加えて本品は腸にも良い影響を与えるグリシンやプロリンを豊富に含みます。 当日は商品説明だけでなくマーケットの状況にも触れつつ、チキンブロスの魅力をお伝えできればと思います。


④「腸活製品の市場動向とナガセヴィータの国産水溶性食物繊維『ファイバリクサ®』のご紹介」

ナガセヴィータ株式会社(20分)

一過性のブームではなくなりつつある腸活。本講演では、腸活製品の市場動向とナガセヴィータ(旧:林原)の国産水溶性食物繊維「ファイバリクサ®」についてご紹介します。主成分の「イソマルトデキストリン」を関与成分とした機能性表示食品の届出実績があります。色や味に影響しにくく様々な製品に活用が広がっています。


3.その他

次回のご案内など

15時35分終了予定


※暫定のプログラムになります。時間は目安ですので多少前後します。
都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

食物繊維「イヌリン」とは|効果と多い食べ物をわかりやすく解説!

食物繊維「イヌリン」とは|効果と多い食べ物をわかりやすく解説!

  • 低カロリー
  • 栄養強化
  • 腸内環境
タンパク質摂取の新スタンダード! 大豆ペプチドの優れた機能で差別化を【不二製油】

タンパク質摂取の新スタンダード! 大豆ペプチドの優れた機能で差別化を【不二製油】

  • ヘルスケア
  • 機能性原料
  • 天然由来
  • 栄養強化
  • シニア向け
  • 味覚
ダイエットに役立つ食品素材のご紹介〜バランスのとれた食事と運動習慣をサポート〜

ダイエットに役立つ食品素材のご紹介〜バランスのとれた食事と運動習慣をサポート〜

  • 腸内環境
  • 栄養強化
  • 低脂肪
  • 低糖質
  • 低カロリー
  • 機能性原料
品質改良剤のご紹介〜風味や栄養、保存性を高めて食品に付加価値を〜

品質改良剤のご紹介〜風味や栄養、保存性を高めて食品に付加価値を〜

  • 機能性原料
  • 栄養強化
  • ロングライフ
  • コストダウン
  • 食感
  • 味覚
機能性表示食品とは〜特定保健用食品(トクホ)との違いとメリットも解説!

機能性表示食品とは〜特定保健用食品(トクホ)との違いとメリットも解説!

  • 機能性原料
  • 栄養強化
  • ヘルスケア
特集|機能性表示食品対応原料〜人気成分&ヘルスクレーム別おすすめ商品のご紹介

特集|機能性表示食品対応原料〜人気成分&ヘルスクレーム別おすすめ商品のご紹介

  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • フェムケア
  • シニア向け
  • 腸内環境

同じカテゴリの記事

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

  • SDGsに貢献
【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

  • シニア向け
  • ヘルスケア
【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

  • コストダウン
【受付終了】脱属人化!生産性を上げる工場DX化ツールと注目の法令改正(2/19)

【受付終了】脱属人化!生産性を上げる工場DX化ツールと注目の法令改正(2/19)

  • コストダウン
【開催レポート】ローソン元商品部長に学ぶ!ヒット商品の裏側にあるブランド戦略スキルアップセミナー

【開催レポート】ローソン元商品部長に学ぶ!ヒット商品の裏側にあるブランド戦略スキルアップセミナー