仕様
- 形状
- 粉末
- 保存方法
- 常温
- 参考価格
- お問い合わせください
- 味覚カテゴリ
- 酸味, マスキング
グルコン酸類
FUSOのグルコン酸類は、酸味料・pH調整剤としての使用はもちろん、マスキング剤や栄養強化剤・栄養機能食品、腸活素材として、幅広くご活用いただくことができます。 また、短鎖脂肪酸普及協会による認定基準を満たし、「短鎖脂肪酸認定マーク(短鎖マーク)」を取得しております。
食品への表示例
「酸味料」
「pH調整剤」
「調味料(有機酸)」
用途&実績・採用メニューの詳細
酸味料、pH調整剤として幅広く食品に利用されています。 水に溶かしたとき、緩やかにpHを下げる特徴を活かして、豆腐用凝固剤としても利用されています。 また、Na、K塩は異味・異臭のマスキング剤として、K、Zn、Ca、Cu塩は栄養機能食品としてもご利用いただけます。 ビフィズス菌や短鎖脂肪酸を増加させる、機能性素材(整腸)としても注目されています。
この原料を提供している企業
- 企業所在地
- 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜日本生命淀屋橋ビル 16階
- 業種カテゴリ
- 食品添加物
- ホームページ
- WEBサイト
- 企業説明
- 【概要】「果実酸」総合メーカーです。酸味料としてだけでなく、食品の安全性向上、フードロスの削減、食感の改良、健康食品としての利用等、様々な食品に幅広く利用されています。FUSOでは、これら多様な用途におけるたくさんのニーズに対応できる体制を構築しています。【果実酸】リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、フマル酸、乳酸、ビタミンC 【製剤】日持向上剤、歩留向上剤、酸化防止剤、マスキング剤、消泡剤、アルコール製剤、麺用製剤、結着剤、保色剤 【技術】粉体コーティング