食品の企画開発をサポートする

野菜ペースト業務用おすすめ|素材の色・風味・栄養そのままに【新進】

野菜ペースト業務用おすすめ|素材の色・風味・栄養そのままに【新進】

ミクロペースト®︎のご紹介

旬の野菜をおいしさそのままに、独自の「凍結磨砕法」の技術によってペースト化したのが、株式会社新進(東京都千代田区)の業務用野菜ペースト「ミクロペースト®︎」です。なめらかな口当たりと、素材そのものの色や風味、栄養素を生かした商品開発に適した食品原料です。

この記事では、同社独自の技術である「凍結磨砕法」と、幅広い食品開発に応用可能なミクロペースト®︎の特徴とラインナップ、それらを活用した食品開発の事例、食品OEM受託についてご紹介します。


ミクロペースト®︎の特長「凍結磨砕法」とは

創業130年を迎える株式会社新進は、漬物を中心に、品質の良い野菜と工法にこだわった商品を開発する食品メーカーです。「常に安全・安心でおいしい商品をお客様へ」をモットーに、日本国内をはじめ、海外からグローバルな展開で安定した野菜原料の調達ネットワークを着実に築いています。

ミクロペースト®︎は、新進独自の「凍結磨砕法」の技術によって製造されています。食品のペースト化には、一般的には裏ごし加工が用いられます。一方、新進の「凍結磨砕法」は、収穫した素材を新鮮なうちに一次加工・凍結し、その後、独自の技術にてペースト化します。これによりミクロペースト®︎は、裏ごし加工にはない様々なメリットを実現しています。

「凍結磨砕法」は、新進独自の技術であり、その優れた技術は、昭和58年度発明大賞千葉発明功労賞、昭和59年度科学技術長官賞、昭和60年度農林水産大臣賞など、数々の賞に輝いています。


ミクロペースト®︎のメリット:素材を活かす

ミクロペースト®︎には、野菜本来の特長となめらかさを生かす様々なメリットがあります。

  1. 一般的な裏ごし加工の場合、外殻に含まれる有効な栄養素や繊維質が失われてしまうが、凍結磨砕法は、素材の栄養素や繊維質が損なわれない
  2. 裏ごし加工されたものに比べて粒子が細かく、食感がなめらかでスープや生地に混ざりやすい、分離が少ない
  3. 冷凍状態の原料をそのままペースト化するため、裏ごしに比べて摩擦熱による物質の変化が少なく、色・風味を損なわないため、素材そのものの特色を生かすことができる

ミクロペースト®︎の商品ラインナップ

ミクロペースト®︎の、豊富な商品ラインナップをご紹介します。

にんじん、かぼちゃ、とうもろこし、ほうれん草、グリーンピース、枝豆、じゃがいも、白いんげんなど。500g商品から10㎏商品まで各サイズ取り揃えており、シーンに合わせてご利用いただけます。

ミクロペースト®︎のシェアシマ掲載商品は、こちらよりご覧いただけます。


ミクロペースト®︎の用途実例

ミクロペースト®︎は粒子が細かいため、生地やクリームに均一に混ぜることができます。また、裏ごし加工に比べて発色がよく、パンやケーキの色付けにも重宝します。定番商品のカラーバリエーション展開や、季節感の演出にも役立ちます。

野菜の栄養素を保持しているため、惣菜はもちろん、健康食品や離乳食の原料としても採用されています。学校給食での採用事例もあり、汎用性に優れた商品です。

用途実例:スープ、パスタ、パスタソース、ドレッシング、うどんつゆ(とろみ付与)、洋菓子、スナック、プリン、ゼリー、クリームなど


ミクロペースト®︎のOEM受託や共同開発も

新進では、「凍結磨砕法」を使った食品OEM受託や共同開発のご依頼も積極的に受け入れています。自社の商品にミクロペースト®︎を取り入れたい方、「凍結磨砕法」を用いてペースト化してほしい素材をお持ちの方、製造過程で生じる果皮(残渣)などをペースト化して新たな価値を生み出したい方は、新進までお問い合わせください。


提供
  

株式会社 新進


<会社説明>
新進では定番品のお漬物だけでなく、野菜のおいしさを引き出した新しい商品開発や、減塩でもおいしい健康的な商品など、お客様に満足いただける商品を製造しています。安全・安心で高品質な素材の安定確保に向け、日本国内をはじめ、グローバルな素材の調達ネットワークを築いています。

>> 【シェアシマ】で企業情報と商品を見る

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

  • 味覚
  • 代替(置き換え)
  • 低カロリー
  • 低糖質
  • ヘルスケア
唐辛子のニーズに特化! 辛味や色味をオーダーメイド加工【アスタ】

唐辛子のニーズに特化! 辛味や色味をオーダーメイド加工【アスタ】

  • 味覚
  • 天然由来
ミネラルを活用した食品開発~不足しがちな栄養を強化して商品の価値向上を~

ミネラルを活用した食品開発~不足しがちな栄養を強化して商品の価値向上を~

  • 栄養強化
  • 天然由来
  • ヘルスケア
進化するグミ市場【食品製品情報トレンドウォッチ】

進化するグミ市場【食品製品情報トレンドウォッチ】

  • 食感
  • 味覚
タンパク質摂取の新スタンダード! 大豆ペプチドの優れた機能で差別化を【不二製油】

タンパク質摂取の新スタンダード! 大豆ペプチドの優れた機能で差別化を【不二製油】

  • ヘルスケア
  • 機能性原料
  • 天然由来
  • 栄養強化
  • シニア向け
  • 味覚
【新発売】減塩・減糖効果にも貢献!「豊かなコク」を生む麹発酵調味料【興和】

【新発売】減塩・減糖効果にも貢献!「豊かなコク」を生む麹発酵調味料【興和】

  • 味覚
  • 減塩
  • 天然由来
  • 低糖質
  • ハラール(ハラル)
  • アレルゲンフリー
  • プラントベース
  • グルテンフリー
  • コーシャ

同じカテゴリの記事

グルテンフリーとは|グルテンを含む食品や市場の動向、国の方針を解説!

グルテンフリーとは|グルテンを含む食品や市場の動向、国の方針を解説!

  • グルテンフリー
食品事業者必見!カシューナッツ、まつたけ等アレルギー表示改正のポイントと注意点

食品事業者必見!カシューナッツ、まつたけ等アレルギー表示改正のポイントと注意点

機能×体感性で選ばれる!「AGハーブMIX」が拓く美容食品開発【からだサポート研究所】

機能×体感性で選ばれる!「AGハーブMIX」が拓く美容食品開発【からだサポート研究所】

  • ヘルスケア
連載目次|食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編〜 全12回

連載目次|食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編〜 全12回

  • ハラール(ハラル)
  • コーシャ
糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

  • 味覚
  • 代替(置き換え)
  • 低カロリー
  • 低糖質
  • ヘルスケア
【2月度】注目の原料商品 月間閲覧ランキング|シェアシマ編集部まとめ

【2月度】注目の原料商品 月間閲覧ランキング|シェアシマ編集部まとめ