食品の企画開発をサポートする

【受付終了】未経験から始める機能性表示食品の開発~開発のポイントとブランドの作り方~(3/13)

【受付終了】未経験から始める機能性表示食品の開発~開発のポイントとブランドの作り方~(3/13)

<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。


当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年3月13日(水)に予定しています、第42回のテーマは、未経験から始める機能性表示食品の開発~開発のポイントとブランドの作り方~です。

市場拡大が続く機能性表示食品は、受理件数の増加と新規企業の参入で競争が一層激化しています。一方で、景品表示法違反(優良誤認)による措置命令が出されるなど、新たな課題も浮かび上がっています。

当セミナーでは、機能性表示食品制度に対応した商品開発やマーケティングをサポートされているAL-FOODS株式会社様、および、健康志向食品の価値を正しく消費者へ伝える手法の1つである「AskDoctors」との商品開発について医療機関、医師とのネットワーク国内トップを誇るエムスリー株式会社にご登壇いただき、商品開発ポイントからブランドの作り方までご紹介いただきます。

機能性表示を取得したいが具体的になにをしたらいいのかわからないという方製品や原料のマーケティングやブランディングについて学びたい方におすすめのセミナーです。登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。

開催概要

テーマ:未経験から始める機能性表示食品の開発~開発のポイントとブランドの作り方~
日時:2024年3月13日(水)13時30分~
参加方法: オンライン(EventHub)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年3月13日(水) 13時

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など


2.製品・サービス紹介

①「商品の価値を正しく消費者へ伝える“AskDoctors"(仮)

エムスリー株式会社(20分)

コロナ禍をきっかけに、生活者の健康意識が高まり、ヘルスケア食品が増えています。ヘルスケア食品の買ってもらう為の戦略とマーケティング手法についてお話致します。


②「機能性表示食品開発にお悩みのお客様のためのサポートサービス「キノサポ」のご提案」

AL-FOODS株式会社(20分)

AL-FOODS株式会社が手がける機能性表示食品の開発フルサポートサービス「キノサポ」のご提案。健康食品、一般食品で同制度の開発にお困りのお客さまのために、丸投げでおまかせいただけるサービスをご用意いたしました。サービス概要、対応範囲、事例についてご案内いたします。



3.その他

次回のご案内など

<15時終了予定>
※システムの変更により、今回のセミナーから見え方が変更になります。
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~   【食品製品情報トレンドウォッチ】

アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~ 【食品製品情報トレンドウォッチ】

  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
  • フェムケア
食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

  • SDGsに貢献
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
注目集まるプラントベースエッグ「畑から生まれたたまご」とは~JA全農たまご×カゴメ×シェアシマが語る、開発とこれから~

注目集まるプラントベースエッグ「畑から生まれたたまご」とは~JA全農たまご×カゴメ×シェアシマが語る、開発とこれから~

  • 味覚
  • 代替(置き換え)
  • ヘルスケア
  • SDGsに貢献
完全栄養食とは?商品開発者が知っておきたい市場の動向と人気事例、開発の視点

完全栄養食とは?商品開発者が知っておきたい市場の動向と人気事例、開発の視点

  • ヘルスケア
  • 栄養強化
栄養強化食品開発のために知っておきたい“吸収を阻害する成分”の組み合わせ【管理栄養士監修】

栄養強化食品開発のために知っておきたい“吸収を阻害する成分”の組み合わせ【管理栄養士監修】

  • 栄養強化
日本の現状から読み解く「栄養強化食品」|効果的な摂取方法と市場動向【管理栄養士監修】

日本の現状から読み解く「栄養強化食品」|効果的な摂取方法と市場動向【管理栄養士監修】

  • 栄養強化
  • ヘルスケア

同じカテゴリの記事

FOOD STYLE JAPAN東京2025|シェアシマ合同展レポート

FOOD STYLE JAPAN東京2025|シェアシマ合同展レポート

食品開発の最前線がわかる「食品開発展2025」の概要と注目ポイントを紹介

食品開発の最前線がわかる「食品開発展2025」の概要と注目ポイントを紹介

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/10/15〜17)

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/10/15〜17)

FOOD STYLE JAPAN 2025<東京>「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/9/25〜26)

FOOD STYLE JAPAN 2025<東京>「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/9/25〜26)

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

ifia/HFE JAPAN 2025|シェアシマ合同ブースの取り組みと成果

ifia/HFE JAPAN 2025|シェアシマ合同ブースの取り組みと成果