
【受付終了】食の安全は素材から、注目の国産原料特集〜安心プラスアルファの魅力に迫る〜(5/8)
<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。
当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年5月8日(水)に予定しています、第44回のテーマは、「食の安全は素材から、注目の国産原料特集〜安心プラスアルファの魅力に迫る〜」です。
原料の高騰と円安の影響を同時に受ける中、国産の食品原料へのニーズが高まっています。食品業界の内外から原料の安全性への注目が集まる今、安全・安心で信頼できる選りすぐりの商品をご紹介します。登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。
開催概要
テーマ:食の安全は素材から、注目の国産原料特集〜安心プラスアルファの魅力に迫る〜
日時:2024年5月8日(水)13時30分~
参加方法: オンライン(EventHub)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年5月8日(水) 13時
プログラム
1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)
セミナーの注意事項など
2.製品・サービス紹介
①「仕入先と連携!国産原料の調達と加工事例のご紹介」
京都グレインシステム株式会社(20分)
当社は原料生産地の近くに工場拠点を設置し、生産者や農協様と連携した国産原料の調達、農産物の加工をおこなっています。国産原料が注目された背景や供給情報と合わせ、国産原料調達のポイントや、飲料や食品原料への加工・使用例についてご紹介します。
②「ここまできた!!開発ならおさえておきたい最新植物工場の野菜原料」
就業者の減少・高齢化、耕作放棄地の増加、異常気象など様々な課題に直面する近年の日本の農業。ベジタブルテックはこれらの課題解決のため、周年安定的に高品質の植物を栽培できる「完全人工光型植物工場」を操業しました。植物工場のレタスは農薬が不要。生菌数も少なく衛生的です。水や培養液を循環させることで環境にも考慮しています。
3.その他
次回のご案内など
<15時15分終了予定>
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。