食品の企画開発をサポートする

それってマーガリン?「植物性バター(ヴィーガンバター)」とは|種類とおすすめ商品を紹介

それってマーガリン?「植物性バター(ヴィーガンバター)」とは|種類とおすすめ商品を紹介

タンパク質危機や健康志向の高まりに合わせて、植物性の代替食品が次々と登場しています。そんな中、話題を集めている「植物性バター(ヴィーガンバター)」をご存知でしょうか。この記事では、植物性バターの特徴やマーガリンとの違いについて解説すると共に、植物性バターの種類やおすすめ商品3選を紹介します。

植物性バター(ヴィーガンバター)とは

植物性バターはどんな原材料から作られていて、どのように利用できるのでしょうか。ここでは、植物性バターの特徴と共に、植物性バターとマーガリンとの違いについて解説します。

バターなのに乳製品は不使用

植物性バターは、乳製品不使用の植物性油脂食品です。別名「ヴィーガンバター」と呼ばれることもあります。大豆やナッツ類などの植物性の油をベースにして、そこに水や香料、保存料などを加えて作られます。

固形またはペーストの状態をしていて、硬さは通常のバターにそっくり。乳製品特有の香りがなくさっぱりとした口当たりですが、植物性とは思えないほどのコクや濃厚な味わいがあります。

植物性バターは、通常のバターと同じように利用できます。パンに塗って食べるのはもちろん、料理やお菓子づくりに使うのもおすすめです。植物性バターは大手スーパーやインターネット通販で入手できます。

植物性バターと一口に言ってもいろいろな商品があり、添加物が含まれていないものやそのまま食べてもおいしいものもあります。購入する前に原材料などのラベルをしっかり確認するようにしましょう。

マーガリンとの違い



バターによく似た植物性の食品として、マーガリンがあります。もともとマーガリンはバター不足を解消するための代替品として生まれたもので、バターの代用として使われることがあります。

では、植物性バターとマーガリンの違いはどんな所にあるのでしょうか。

マーガリンの定義は「日本農林規格(JAS規格)」に定められていて「油脂が80%以上含まれるもの」とされています。一般的なバターは牛乳の脂肪分からできていますが、マーガリンはコーン油や大豆油、パーム油、なたね油、実油などをベースに、乳や乳製品、食塩、ビタミンA、乳化剤などを加えて作られます。

一昔前までは「バターよりもマーガリンはヘルシー」といわれていましたが、最近はトランス脂肪酸の危険性が指摘されることもあります。それを受けて、トランス脂肪酸を極力減らしたマーガリンの開発に取り組む企業も登場しています。

植物性バター(ヴィーガンバター)の種類とおすすめ3選|有機やamazonで送料無料の商品も

植物性バターにはどのような種類があるのでしょうか。ここでは、植物性バターの種類と共に、おすすめ商品を3つ紹介します。

植物性バター(ヴィーガンバター)の種類

植物性バターは、海外から輸入された商品だけでなく、日本で開発された商品やアレルギーに対応した商品までさまざまな種類があります。代表的なものとしては、大豆由来の「豆乳バター」やナッツ類を使った「アーモンドバター」「カシュ―ナッツバター」、独特の香りが楽しめる「ココナッツバター」「カカオバター」などがあります。

植物性バターは、大手スーパーや輸入食品店、自然食品店、インターネット通販などで入手できます。

アーモンドバター



アリサン有限会社の「無塩アーモンドバター」は、素材本来の香ばしさが楽しめる商品です。アーモンドをローストした後にペースト状にしたもので、アーモンド以外に何も添加されていないのが特徴です。海外でオーガニック認証を受けた商品で、安心して利用できます。

詳しくはこちら:アーモンドバター(無塩) 170g【海外認証を受けたオーガニック商品】

ココナッツバター



ブラウンシュガーファースト社の「オーガニックココナッツバター」は、ココナッツのやさしい甘さと独特の香りが魅力の商品です。ココナッツの胚乳をまるごと使ったホールフード食品で、科学的な精製をしていないのも特徴です。鮮度のよいオーガニックココナッツを使用していて、有機JASなどの認証を取得しています。

詳しくはこちら:オーガニック ココナッツバター 165g(有機JAS KETO USDA 化学調味料無添加 100% 天然 砂糖不使用 ホールフード 中鎖脂肪酸 乳化剤フリー プラントベース 植物性 ブラウンシュガーファースト)

カカオバター



シェフズチョイス社の「オーガニックローカカオバター」は、カカオ本来の香りが楽しめる商品です。ペルー産のハイグレードのカカオ豆を使用し、コールドプレスRAW製法を採用しています。有機JASをはじめ数々のオーガニック認証を取得していて、健康に意識の高い人に支持されています。

詳しくはこちら:シェフズチョイス オーガニックローカカオバター 非加熱 RAW コールドプレス 未脱臭 有機JAS ACO USDA kosher (2 : 300g×3袋)

まとめ

乳製品不使用ながらバターと同じように利用できる、植物性バター(ヴィーガンバター)。
今回紹介した商品のほかにもさまざまな種類があり、好みや目的によって自由に選択できるのは、消費者にとってはうれしいことです。

タンパク質危機をどのように回避するのかは、世界的な課題になっています。課題の解決に向けた最初の一歩として、ヘルシーでおいしい植物性バターを楽しむという方法を取り入れてみてはいかがでしょうか。

同じカテゴリの記事

グルテンフリーとは|グルテンを含む食品や市場の動向、国の方針を解説!

グルテンフリーとは|グルテンを含む食品や市場の動向、国の方針を解説!

  • グルテンフリー
食品事業者必見!カシューナッツ、まつたけ等アレルギー表示改正のポイントと注意点

食品事業者必見!カシューナッツ、まつたけ等アレルギー表示改正のポイントと注意点

機能×体感性で選ばれる!「AGハーブMIX」が拓く美容食品開発【からだサポート研究所】

機能×体感性で選ばれる!「AGハーブMIX」が拓く美容食品開発【からだサポート研究所】

  • ヘルスケア
連載目次|食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編〜 全12回

連載目次|食品ハラルビジネス進化論〜ハラル認証原料編〜 全12回

  • ハラール(ハラル)
  • コーシャ
糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

糖類のご紹介〜甘みの付与や低糖質・糖質オフを取り入れた商品開発のヒント〜

  • 味覚
  • 代替(置き換え)
  • 低カロリー
  • 低糖質
  • ヘルスケア
【2月度】注目の原料商品 月間閲覧ランキング|シェアシマ編集部まとめ

【2月度】注目の原料商品 月間閲覧ランキング|シェアシマ編集部まとめ