
【第18回】 ゲル化剤・増粘安定剤の基礎知識とアプリケーション(3/23)
セミナー開催概要
<こちらのセミナーの受付は終了しました>
こちらのセミナーは、アーカイブ視聴が可能(有料会員限定)です。ログイン後、専用ページよりご覧ください。
食感や外観を作ったり、品質を左右する物性をコントロールするにはゲル化剤・増粘多糖類の存在が欠かせません。しかしながら、物質の性質や使い方を理解しないと性能を100%引き出すことができない難しさがあります。そこで今回は増粘多糖類業界のエキスパートの企業にご登壇いただき、使いこなし方やアプリケーション例などをご解説いただきます。
申込締切:2022年3月23日(水)13時
主催:ICS-net株式会社
- 開催日時
- 2022/03/23 13:30
- 参加費
- 無料
こんな方にオススメです
- 増粘多糖類について詳しく知りたい
- 新しい食感や物性をもった商品開発をしたい
- 離水防止や形状・物性の維持など、品質向上を検討している
プログラム
1.ご挨拶(13時30分)
ICS-net株式会社 代表取締役 小池祥悟
2.シェアシマ事務局より
セミナーの注意事項
- 各社の製品紹介と解説(13時35分~)
①ユニテックフーズ株式会社(30分)
「増粘多糖類の基礎知識とアプリケーション」
(1)会社概要
(2)
-1増粘多糖類とは~増粘多糖類の用途、種類
-2 ペクチンについて
~HMペクチンとLMペクチンのゲル化要因、用途例
-3 トレメルガムについて
~分子構造と特性、食品への効果
-4 メチルセルロース・HPMCについて
~ゲル化メカニズムと特性、用途例
(3)食品開発支援サービスのご紹介
②マリン・サイエンス株式会社(20分)
「ローカスト高騰に待ったなし! カギを握るカシアガムとは? ~ゲル化剤製剤CC-50の紹介~」
「ゲル化剤、安定剤の原価上昇を抑えたい」というご要望にお応えします。
今回のセミナーでは、ローカストビーンガム不使用のゲル化剤製剤をご紹介します。用途は、ゼリー、グミなどのお菓子、アイスクリーム、畜肉加工 品など多岐にわたります。マリン・サイエンスは30年以上、ゲル化剤・増粘安定剤を取り扱っています。ISO22000取得の粉体工場を持ち、混合、小分け、製剤の開発など多様なご要望にお応えします。
③オルガノフードテック株式会社(20分)
「知らなきゃ損する!?亜麻の種子由来の多糖類”アマシードガム” ~高い乳化安定性・気泡安定性、他増粘多糖類との相乗効果、米粉パン・油脂含有ゲル・ドレッシング・アイスクリームなどに新たな価値を!~」
スーパーフードで人気の亜麻の種子(亜麻仁)。最近では亜麻の種子を搾った油が健康オイルとして、多く商品化されています。増粘剤に強みを持つオルガノフードテックでは、その亜麻の種子から得られた増粘多糖類“アマシードガム”を発売します。常温可溶で、塩やpHの影響を受けにくく、粘度を付与しながらの高い乳化安定性や気泡安定性が特徴です。
- 次回のご案内
15時10分 終了予定
参加までの流れ
- 「お申し込みはこちら」から参加申し込みフォームをご利⽤ください。(参加無料)
- 登録されたメールアドレスへ、視聴用URLをお送りします。
- 開始時間になりましたら、視聴用URLにアクセスしてください。
よくあるご質問について
視聴申込を行うと、登録したメールアドレスへ申込完了メールが届きます。当日の参加方法などが記載されていますので、内容をご確認ください。
迷惑メールに振り分けられている可能性があります。迷惑メールフォルダの中をご確認ください。迷惑メールフォルダの中にもない場合は、メールアドレスに誤りがあるかもしれません。再度、視聴申込フォームからお申込みください。
お預かりした個人情報は、下記の目的で利活用させていただきます。
①本セミナーのご参加の確認と視聴URLの連絡。
②シェアシマ(ICS-net株式会社)からの各種サービスのご案内。
③セミナー登壇企業から、新規事業に関するイベントや貴社ビジネスに関連する情報などのご案内。
はい、シェアシマサイトで、後日アーカイブ映像の配信を予定しています。アーカイブ映像を視聴したい場合も、シェアシマ会員登録が必要です。
収録会場への参加者募集は予定しておりません。
ご要望、ご相談などこちらのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。