食品の企画開発をサポートする

【受付終了】食品製造業で効率化が進まない理由と対策 ~人手不足を解消するサービス~(2/28)

【受付終了】食品製造業で効率化が進まない理由と対策 ~人手不足を解消するサービス~(2/28)

<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。


当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年2月28日(水)に予定しています、第41回のテーマは、食品製造業で効率化が進まない理由と対策 ~人手不足を解消するサービス~です。

食品製造業・食品工場現場では、熟練作業者の高齢化による退職や労働人口減、コロナ禍の影響などにより人手不足が深刻化しています。本セミナーでは、新たなサービスを使うことで業務改善を行い、人手不足を解消するだけでなく、品質管理の向上にも繋がるヒントをご紹介します。
登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。

開催概要

テーマ:食品製造業で効率化が進まない理由と対策 ~人手不足を解消するサービス~
日時:2024年2月28日(水)13時30分~
方法:ZOOM(ウェビナー)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年2月28日(水) 13時

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など


2.製品・サービス紹介

①「食品製造業DXが進まない本当の理由、必要な考え方」

 株式会社カンブライト(20分)

食品製造業において、費用を抑えて生産効率を上げたい、ペーパーレス化したい、品質向上させたいなど、お悩みに合わせたシステム選定や導入のお手伝いを行っています。実際の導入事例を交えて「ツクルデ」で実現できることをお伝えします。

「ツクルデ」紹介記事はこちら⇒https://shareshima.com/info/2678750026


②「スマートフォン用アプリ『ムシレコ』を利用した害虫管理の改善」

 富士フレーバー株式会社(20分)

「ムシレコ」は、弊社のフェロモントラップを利用したモニタリング作業をサポートするスマートフォン用アプリです。

より効果的な害虫管理を実施する為には、害虫の生活環を考慮したモニタリング頻度を設定することがポイントになります。

セミナー内で詳しくご説明させていただきます。


③「人手不足解消はもちろん、歩留まり改善にも繋がる検査ソリューションのご紹介」

 株式会社フツパー(20分)

独自AIを活用した外観検査ソリューションをご紹介。ソフトウェアはもちろん、現場環境に合わせたハードウェアもご提供します。昨今、多くの企業様が外観検査の自動化を検討されておりますが、弊社を選んでいただいている理由と、単なる省力化にとどまらない品質管理機能もご紹介します。


3.その他

次回のご案内など

<15時終了予定>
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

環境省提示|食品ロス削減とリサイクルの新たな方針発表で企業はどう動く?

環境省提示|食品ロス削減とリサイクルの新たな方針発表で企業はどう動く?

  • SDGsに貢献
【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

  • SDGsに貢献
「捨てる」から「活かす」へ シェアシマが描く、食品業界の未来とは【社長コラム#3】

「捨てる」から「活かす」へ シェアシマが描く、食品業界の未来とは【社長コラム#3】

  • SDGsに貢献
連載目次|食品企業のためのサステナブル経営

連載目次|食品企業のためのサステナブル経営

  • SDGsに貢献
実は宝の山!? 未利用魚の可能性【食品企業のためのサステナブル経営(第25回)】

実は宝の山!? 未利用魚の可能性【食品企業のためのサステナブル経営(第25回)】

  • SDGsに貢献
米価は上がっても農家はラクにならない、中山間地の稲作事情【社長コラム#2】

米価は上がっても農家はラクにならない、中山間地の稲作事情【社長コラム#2】

  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

  • SDGsに貢献
【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

  • シニア向け
  • ヘルスケア
【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

  • コストダウン
【受付終了】脱属人化!生産性を上げる工場DX化ツールと注目の法令改正(2/19)

【受付終了】脱属人化!生産性を上げる工場DX化ツールと注目の法令改正(2/19)

  • コストダウン
【開催レポート】ローソン元商品部長に学ぶ!ヒット商品の裏側にあるブランド戦略スキルアップセミナー

【開催レポート】ローソン元商品部長に学ぶ!ヒット商品の裏側にあるブランド戦略スキルアップセミナー