食品の企画開発をサポートする

信州福味鶏のレバー・ハツを使用した缶詰(全6種)が当たる【長野アップサイクル・フード発売記念】

信州福味鶏のレバー・ハツを使用した缶詰(全6種)が当たる【長野アップサイクル・フード発売記念】

食品メーカーの製造段階で余剰になっている未利用食品原料に付加価値をつけて新しい食品を生み出す 「長野アップサイクル・フード」として、 信州を代表する銘柄鶏 「信州福味鶏」 のレバーおよびハツを使用したグルメ缶詰 「ふくふくレバーシリーズ」 (全6種)が、2月20日(月)に発売されました。
地域発! けれど、これまでなかった新しい発想で、国内最先端の食品原料のロス削減に取り組む食品原料のウェブプラットフォーム「シェアシマ」からの社会課題解決型のプレビュートキャンペーンです!対象商品は以下の中からお選びください。

プレゼントキャンペーンの概要はこちらから


商品紹介

1. 福味鶏 ふくふくレバー ご褒美パテ


煮切った白ワイン、コショウ、ローリエを入れ、レバーの旨味をぎゅっと詰め込んだしっとりなめらかなパテ。パンや茹でたじゃがいもと合わせて。

2. 福味鶏 ふくふくレバー 生姜香る時雨煮


ホッとする定番の味・甘辛い醤油味のしぐれ煮は、生姜のピリリとした辛味と風味がアクセント。普段の食にプラス一品して。

3. 福味鶏 ふくふくレバー 至福のアヒージョ


ピリリとした鷹の爪、パンチのあるニンニクにハーブの香りが重なるオイル煮。温めてパンと一緒に、パスタの具にも。

プレゼントキャンペーンの概要はこちらから


4. 福味鶏 ふくふくレバー 贅沢ネギ塩


たっぷりのネギと豊かなごま油の風味が食欲をそそる、焼き鳥屋さんのあの味を再現。そのままでも、ご飯と混ぜても。

5. 福味鶏 ふくふくレバー 旨辛ッヤンニョム


唐辛子の香りとピリリと辛みがレバーの旨味を引き立たせる一品。ソテードオニオンの甘みが隠し味。そのままでも、インスタントラーメンに乗せても。

プレゼントキャンペーンの概要はこちらから


6. 福味鶏 ふくふくレバー おとなの焼肉味


パンチの効いたニンニクと生姜と白ごまのコクが合わさった濃厚な甘辛焼肉のタレで味付けしました。ご飯とも、温野菜と合わせても。

※ 「福味鶏」は長野県農協直販株式会社の登録商標です。
<商標について>
・記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。



信州ブランド鶏のレバーハツを使用した、福味鶏ふくふくレバーシリーズ6種とは

信州福味鶏は、「信州を代表する銘柄鶏」です。 今回レバー及びハツの一部が市場流通に乗らず余剰原料となっていることに着目し、6種の缶詰を企画開発するに至りました。

レバー・ハツの臭みを極力抑える加工を施し、味わい深い商品として、一つ一つを丁寧に手作業で製造しています。 化学調味料や保存料を使用せずに味付けをこだわり、少し贅沢なおかずとして楽しんでいただけるようレバー・ハツの魅力を活かせるバリエーションに仕上げました。 常温で保存でき、地球にも優しい保存形態として缶詰を採用しています。

長野県のお土産に、大切な方へのギフトに、ぜひご利用ください。

JR長野駅隣接の「久世福商店 MIDORI長野店」、東京・銀座にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」、オンラインショップ「NAGANOマルシェ」(https://nagano-marche.com/)にて販売を開始します。

参考価格:各1280円 (税抜)
販売開始予定日:2023年2月20日

【販売場所 (予定)】
・「久世福商店 MIDORI 長野店」 (長野県長野市南千歳1丁目22-6)
・「銀座NAGANO」 (東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 1F・2F・5F)
・オンラインショップ 「NAGANOマルシェ」(https://nagano-marche.com/)

プレゼントキャンペーンの概要はこちらから


最新情報はこちらから

長野アップサイクル・フード第二弾商品として、ウエハースの端材を使用したクラフトビール「信都ご縁エール」の発売が決定いたしました! 最新情報は、ブランドページをご覧くださいませ。


合わせて読まれている記事

環境省提示|食品ロス削減とリサイクルの新たな方針発表で企業はどう動く?

環境省提示|食品ロス削減とリサイクルの新たな方針発表で企業はどう動く?

  • SDGsに貢献
【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

【受付中】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

  • SDGsに貢献
「捨てる」から「活かす」へ シェアシマが描く、食品業界の未来とは【社長コラム#3】

「捨てる」から「活かす」へ シェアシマが描く、食品業界の未来とは【社長コラム#3】

  • SDGsに貢献
連載目次|食品企業のためのサステナブル経営

連載目次|食品企業のためのサステナブル経営

  • SDGsに貢献
実は宝の山!? 未利用魚の可能性【食品企業のためのサステナブル経営(第25回)】

実は宝の山!? 未利用魚の可能性【食品企業のためのサステナブル経営(第25回)】

  • SDGsに貢献
米価は上がっても農家はラクにならない、中山間地の稲作事情【社長コラム#2】

米価は上がっても農家はラクにならない、中山間地の稲作事情【社長コラム#2】

  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

食品ロスのアップサイクル支援を静岡県が開始。参加企業を募集中!

食品ロスのアップサイクル支援を静岡県が開始。参加企業を募集中!

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
コーヒーの粉の再利用方法8選、効果と乾燥方法も解説

コーヒーの粉の再利用方法8選、効果と乾燥方法も解説

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
【イベントレポート】サステナブルな米粉パンを販売【リンネルクリスマスマーケット2023】

【イベントレポート】サステナブルな米粉パンを販売【リンネルクリスマスマーケット2023】

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
アップサイクルの米粉パンを共同開発、12月の都内イベントで限定販売へ【リンネル監修】

アップサイクルの米粉パンを共同開発、12月の都内イベントで限定販売へ【リンネル監修】

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
スイカ果汁のポテンシャルを引き出す!パワーサラダ専門店HIGH FIVE SALADの挑戦

スイカ果汁のポテンシャルを引き出す!パワーサラダ専門店HIGH FIVE SALADの挑戦

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
食におけるアップサイクルについて【パル通信】

食におけるアップサイクルについて【パル通信】

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル