食品の企画開発をサポートする

【受付終了】注目のSDGs関連原料〜消費者ニーズを捉えた商品を開発するヒント〜(2/7)

【受付終了】注目のSDGs関連原料〜消費者ニーズを捉えた商品を開発するヒント〜(2/7)

<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。


当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年2月7日(水)に予定しています、第40回のテーマは、注目のSDGs関連原料〜消費者ニーズを捉えた商品を開発するヒント〜です。

SDGs(持続可能な開発目標)の認知拡大に伴い、生活者の意識も、サステナブルでエシカルな視点で商品を選択する傾向が高まりつつあります。当セミナーでは、地球環境に配慮した生産・開発にこだわった食品原料や代替タンパクとしても注目のプラントベースフード、そして、SDGs推進に向けた取り組みについて各社よりご紹介いただきます。消費者ニーズを捉え、食品開発の立場からSDGs推進に貢献したいとお考えの方におすすめのセミナーです。
登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。

開催概要

テーマ:注目のSDGs関連原料〜消費者ニーズを捉えた商品を開発するヒント〜
日時:2024年2月7日(水)13時30分~
方法:ZOOM(ウェビナー)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年2月7日(水) 13時

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など

 

2.製品・サービス紹介

①「森をつくる農業『アグロフォレストリー』」

 株式会社フルッタフルッタ(20分)

フルッタフルッタは、主にアグロフォレストリー(農業+林業)で栽培されたアマゾンフルーツを使用し、栄養や美味しさはもちろん、身近なエコを消費者の元へお届けしています。アグロフォレストリーのメリットのひとつに、CO2の吸収があります。同社が取り組むCO2削減量の可視化についてもご紹介します。


②「オーストラリアシェアNo.1プラントベースミートのご紹介と環境への取り組み」

 オザックス株式会社(20分)

オーストラリアシェアNO.1である、v2foodが展開するプラントベースミート、従来のレシピ&製造工程を維持しつつ、プラントベース商品の開発及び環境対応が可能な商品や工場内でのリサイクル等の取り組み、日本製紙が50年かけて開発した食品に対応したナノセルロースファイバー、国有林の間伐材樹液を配合した地球と人に優しい洗剤等、オザックスの環境への取り組みをご紹介します。


③「果皮まで100%使い切る!花粉症への効果が期待される柑橘『じゃばら』」

 紀伊路屋合同会社(20分)

<平成16年より「エコファーマー」認定、江戸時代より続く農園で柑橘を栽培しています>

じゃばらには、花粉症に効果があるとされるナリルチンが柑橘類の中でもダントツに多く含まれています。搾汁後は捨てられてしまうことの多い果皮まで100%使い切る、こだわりの製法で粉末化したじゃばら商品とその活用方法をご紹介します。


④「いただきます米ぬかのチカラ」

 株式会社ライヴス(20分)

最近少しずつ市場認知度が上がってきた「食べる米ぬか」。その風味や特徴、主な栄養素に加え、大手食品メーカー様・健康食品メーカー様での採用事例をご紹介します。


3.その他

次回のご案内など

<15時30分終了予定>
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

これだけは知っておきたい「脱炭素」の基本用語を解説

これだけは知っておきたい「脱炭素」の基本用語を解説

  • SDGsに貢献
バイオプラは救世主なのか?【食品企業のためのサステナブル経営(第27回)】

バイオプラは救世主なのか?【食品企業のためのサステナブル経営(第27回)】

  • SDGsに貢献
おいしい減塩のコツ【後編】|塩味を強く感じさせるための工夫~商品開発に役立つポイント6つ

おいしい減塩のコツ【後編】|塩味を強く感じさせるための工夫~商品開発に役立つポイント6つ

  • 減塩
  • 味覚
  • ヘルスケア
冷凍食品の開発者必見!市場の動向と人気商品、メリット・デメリットについて解説

冷凍食品の開発者必見!市場の動向と人気商品、メリット・デメリットについて解説

  • ロングライフ
  • コストダウン
  • 味覚
  • SDGsに貢献
  • 冷凍食品
トップインタビュー 株式会社結わえる|玄米食を通じ、人も社会も持続可能に

トップインタビュー 株式会社結わえる|玄米食を通じ、人も社会も持続可能に

  • 低糖質
  • 国産
  • 天然由来
  • 栄養強化
食品業界の開発環境をもっと自由に—シェアシマが目指す未来【社長コラム#4】

食品業界の開発環境をもっと自由に—シェアシマが目指す未来【社長コラム#4】

  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

ifia/HFE JAPAN 2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/5/21〜23)

ifia/HFE JAPAN 2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/5/21〜23)

ひらめきを見つけにこよう!「ifia / HFE JAPAN(国際食品素材/添加物展・ヘルスフードエキスポ)」が5月21日より開催

ひらめきを見つけにこよう!「ifia / HFE JAPAN(国際食品素材/添加物展・ヘルスフードエキスポ)」が5月21日より開催

【受付終了】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

【受付終了】【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~(4/23)

  • SDGsに貢献
【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

【受付終了】シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう(3/12)

  • シニア向け
  • ヘルスケア
【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

【受付終了】免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~(3/5)

  • コストダウン