食品の企画開発をサポートする

シェアシマ活用ガイド|会社情報を登録する

シェアシマ活用ガイド|会社情報を登録する

会員登録が完了したら、次は、会社情報を登録しましょう。

会社情報は、会社の信頼性を高めるための重要な情報となります。ここでは、どのような点に注意して会社情報を記載したらよいのか、押さえておきたいポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

会社情報を編集する

会社情報は、画面右上の「会社情報編集」メニューより編集できます。

会社情報登録のポイント

会社情報の入力項目で、工夫したいポイントは主に以下です。

                       
項目 ポイント
企業名 正式名称でご記入ください。
所在地(企業所在地) 主な事業所の所在地をご記入ください。
業種(業種カテゴリ) 該当する項目を選択してください。
会社ロゴ 会社ロゴをご登録いただくと、企業ページ及び原料情報に表示されます。
会社PR文章(企業説明) ・どんな食品原料を扱う企業なのか
・御社が得意な領域、企業の理念、特許技術など
・どのような時に相談できるのか
・100字〜300字以内程度で記載
こうした情報を盛り込むことで、原料探しに課題を持つ買い手企業様の助けとなります。
会社URL(ホームページ) 会社URLをご記入ください。御社のことを詳しく知りたいユーザー様がウェブサイトを訪問しやすくなります。

※()内は、実際に公開される企業ページの項目名です

企業の特徴をきちんと記載することで、取引相手に必要な情報を届け、安心してお取引に進める助けとなります。

次のステップで原料商品を登録・公開いただくと、御社専用の企業ページがサイトに公開されます。原料情報がお揃いでない場合も、まずは会社情報からご登録いただくとスムーズです。

サポート

よくある質問 >

直接お問い合わせをしたい場合や、不具合等のご報告は問い合わせフォームよりお願いします。

問い合わせフォーム >

【売り手企業様向け】シェアシマ活用のためのステップ

  1. 会員登録をする
  2. 会社情報を登録する
  3. 原料販促のためのアクション①:原料商品を登録する
  4. 原料販促のためのアクション②:商品開発セミナーに登壇する
  5. 原料販促のためのアクション③:記事を出稿する
  6. 規格書ダウンロード・サンプル依頼への対応
  7. 問い合わせへの対応 メッセージに返答する
  8. 問い合わせUPのコツを知る
  9. 商談獲得

※リンクから、それぞれの詳細に遷移します。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

同じカテゴリの記事

発信を変えて出会いを生む、新規顧客に効く情報戦略【不二製油株式会社】

発信を変えて出会いを生む、新規顧客に効く情報戦略【不二製油株式会社】

シェアシマ活用で促進する、チーム内での情報共有の最適化【一正蒲鉾株式会社】

シェアシマ活用で促進する、チーム内での情報共有の最適化【一正蒲鉾株式会社】

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】