食品の企画開発をサポートする

【受付終了】素材で差をつける、フェムケア商品開発|女性の健康を支える原料特集第二弾(11/27)

【受付終了】素材で差をつける、フェムケア商品開発|女性の健康を支える原料特集第二弾(11/27)

<こちらのセミナーの受付は終了しました>
※有料会員様は、こちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。


当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2024年11月27日(水)に予定しています、第54回のテーマは、素材で差をつける、フェムケア商品開発|女性の健康を支える原料特集第二弾です。

本セミナーでは、冷えや肌・髪の悩み、月経に伴う不調などの改善に資する、選りすぐりのフェムケア素材をご紹介します。ナットウキナーゼやヒシエキス、オーガニックヘンプ精油、ラフマ葉抽出物など、今まさに求められている食品の開発・企画に役立つ情報を提供します。

開催概要

テーマ:素材で差をつける、フェムケア商品開発|女性の健康を支える原料特集第二弾
日時:2024年11月27日(水)13時30分~
参加方法: オンライン(EventHub)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2024年11月27日(水)13時
主催:ICS-net株式会社

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)

セミナーの注意事項など


2.製品・サービス紹介

1.「ナットウキナーゼの女性向け最新データのご紹介」

株式会社日本生物.科学研究所 (20分)

ナットウキナーゼは、2019年12月から血圧の機能性表示食品に対応しており、年配の方向け製品で多く採用されてきましたが、今回女性にうれしい冷え改善の機能が確認され、2024年6月から機能性表示食品に対応しております。ナットウキナーゼとは?といった基本情報から最新の機能性やオススメの処方など、様々ご紹介させていただきます。


2. 「市場屈指の抗糖化素材!ヒシエキスでフェムケア提案!!」

林兼産業株式会社 (20分)

強力な抗糖化素材「ヒシエキス」をご紹介いたします。テレビでも取り上げられた話題の植物【ヒシ】から熱水抽出した粉末素材です。林兼では、10年以上前からヒシの抗糖化に注目し研究開発を行ってきました。中高年女性が気になる肌や髪の悩みを抗糖化の側面からサポートし、フェムケア商品への配合素材としてご提案します。


3. 「南仏プロヴァンス産オーガニックヘンプ精油で実現するナチュラルケア〜女性特有の健康課題に応える持続可能なソリューション〜」

HSI JAPAN株式会社 (20分)

南仏プロヴァンス産のオーガニックヘンプ精油は、女性特有の健康課題に応えるための自然な解決策を提供します。冷え性や月経に伴う不調の緩和をサポートするこの精油は、リラックス効果や抗炎症作用を持ち、革新的なアプローチとして注目されています。さらに、EUオーガニック認証と同等の基準をクリアしたアルプスコントロール認証を取得。信頼性と持続可能性のある製品として、女性の健康とウェルネスをナチュラルに支援します。


4. 「【月経×睡眠】で女性を救え!『体感抜群』フェムケア素材ラフマ」

株式会社常磐植物化学研究所 (20分)

「べネトロン®」(ラフマ葉抽出物)はtokiwaオリジナルのフェムケア素材です。臨床試験にて睡眠の質向上や月経に伴う不調改善の効果が認められています。機能性表示食品に対応しており、少量摂取で高い体感性を持つことが特長です。フェムケアの市場情報やエビデンスを通して、「べネトロン®」の魅力をたっぷりとお伝えします!


3.その他

次回のご案内など

15時40分終了予定


※プログラムは都合により変更になる場合がございます。時間は目安ですので多少前後します。あらかじめご了承ください。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

厚生労働省の「食環境戦略イニシアチブ」が描く、新次元の食環境づくりとは~産学官等連携で推進する減塩等の取組

厚生労働省の「食環境戦略イニシアチブ」が描く、新次元の食環境づくりとは~産学官等連携で推進する減塩等の取組

  • 減塩
  • ヘルスケア
トップインタビュー 株式会社GOOD NEWS|大ヒット菓子「バターのいとこ」人気が続く理由に迫る

トップインタビュー 株式会社GOOD NEWS|大ヒット菓子「バターのいとこ」人気が続く理由に迫る

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
  • 国産
アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~   【食品製品情報トレンドウォッチ】

アサイー ~「ブーム」から「定着」へ~ 【食品製品情報トレンドウォッチ】

  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース
  • フェムケア
値上げの時代に、食品メーカーが進むべき道【食品企業のためのサステナブル経営(第32回)】

値上げの時代に、食品メーカーが進むべき道【食品企業のためのサステナブル経営(第32回)】

  • SDGsに貢献
SDGs教育の成果 次世代のサステナブル思考|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #11】

SDGs教育の成果 次世代のサステナブル思考|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #11】

  • SDGsに貢献
食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

食品開発展で必見!植物性タンパクとプラントベース食品の最先端【ロケットジャパン】

  • SDGsに貢献
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 栄養強化
  • プラントベース

同じカテゴリの記事

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展レポート〜業界をつなぐ6社が共創した3日間〜

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展レポート〜業界をつなぐ6社が共創した3日間〜

FOOD STYLE JAPAN東京2025|シェアシマ合同展レポート

FOOD STYLE JAPAN東京2025|シェアシマ合同展レポート

食品開発の最前線がわかる「食品開発展2025」の概要と注目ポイントを紹介

食品開発の最前線がわかる「食品開発展2025」の概要と注目ポイントを紹介

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/10/15〜17)

食品開発展2025「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/10/15〜17)

FOOD STYLE JAPAN 2025<東京>「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/9/25〜26)

FOOD STYLE JAPAN 2025<東京>「シェアシマ合同ブース」出展のご案内(2025/9/25〜26)

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー

【今後の予定】シェアシマ商品開発セミナー