食品の企画開発をサポートする

展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

展示会――私が初めて展示会に足を踏み入れたのは、入社2年目のこと。展示会の存在をほとんど知らなかった私にとって、大手から中小まで多様なメーカーが最新技術や商品を並べ、来場者に熱心に声をかける光景は強烈なインパクトを与えました。

先日の ifia JAPAN 2025 を振り返るなかで、これからの展示会の在り方について改めて考えるきっかけを得ました。

リアル展示会の変わらぬ価値

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

協働こそが、食品会社の未来をひらく鍵【食品企業のためのサステナブル経営(第30回)】

協働こそが、食品会社の未来をひらく鍵【食品企業のためのサステナブル経営(第30回)】

  • SDGsに貢献
これからのマーケティング戦略|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #07】

これからのマーケティング戦略|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #07】

  • SDGsに貢献
シェアシマ人気記事から読み解く、海のスーパーフード「アカモク」に注目

シェアシマ人気記事から読み解く、海のスーパーフード「アカモク」に注目

  • SDGsに貢献
  • アップサイクル
  • 食感
  • 低カロリー
  • 天然由来
そもそもマーケティングとは?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #06】

そもそもマーケティングとは?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #06】

  • SDGsに貢献
「食べること」は「生きること」【社長コラム#7】

「食べること」は「生きること」【社長コラム#7】

  • SDGsに貢献
マーケティングの重要性と商品価値の磨き方|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #05】

マーケティングの重要性と商品価値の磨き方|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #05】

  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

協働こそが、食品会社の未来をひらく鍵【食品企業のためのサステナブル経営(第30回)】

協働こそが、食品会社の未来をひらく鍵【食品企業のためのサステナブル経営(第30回)】

  • SDGsに貢献
これからのマーケティング戦略|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #07】

これからのマーケティング戦略|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #07】

  • SDGsに貢献
そもそもマーケティングとは?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #06】

そもそもマーケティングとは?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #06】

  • SDGsに貢献
「食べること」は「生きること」【社長コラム#7】

「食べること」は「生きること」【社長コラム#7】

  • SDGsに貢献
マーケティングの重要性と商品価値の磨き方|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #05】

マーケティングの重要性と商品価値の磨き方|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #05】

  • SDGsに貢献
トランプ関税で何が変わる?食品開発者が知っておきたい影響と対応策

トランプ関税で何が変わる?食品開発者が知っておきたい影響と対応策