食品の企画開発をサポートする

ただ“つながる”だけじゃない、動き出す食品業界へ ~シェアシマが導く、新しい食の流れ~【社長コラム#5】

ただ“つながる”だけじゃない、動き出す食品業界へ ~シェアシマが導く、新しい食の流れ~【社長コラム#5】

前回のコラムに引き続き、今回はシェアシマを活用した理想の姿を、より具体的に言語化してみたいと思います。

いま、食品業界は大きな転換点を迎えています。人口減少、激化する価格競争、開発リソースの不足、そして食品ロスといった社会課題。現場の第一線に立つ開発担当者や営業担当者の多くが、限られた情報とつながりの中で、日々試行錯誤が続いています。

その一方で、「活かせたはずの原料」や「あと一歩で価値に変わる副産物」が、誰の目にも触れずに埋もれている現実があります。シェアシマは、こうした現場の課題と真正面から向き合うために生まれたサービスです。 

原料の情報を“ただ掲載する場”ではありません。企業同士の文脈を理解し、双方が前に進める関係性を築く―。マッチングを超えた“コーディネート”の実現を目指しています。

原料を持つ会社のこれから:届けたい相手に、自然と届く仕組みへ

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

合わせて読まれている記事

海外市場の“いま”が示す次の一手 高付加価値の作り方【食品企業のためのサステナブル経営(第29回)】

海外市場の“いま”が示す次の一手 高付加価値の作り方【食品企業のためのサステナブル経営(第29回)】

  • SDGsに貢献
生物多様性の崩壊!? 食品企業が持つべき視点|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #03】

生物多様性の崩壊!? 食品企業が持つべき視点|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #03】

  • SDGsに貢献
食品残渣がエネルギーに!バイオマス発電のメリットと課題、取り組み事例を紹介

食品残渣がエネルギーに!バイオマス発電のメリットと課題、取り組み事例を紹介

  • アップサイクル
  • SDGsに貢献
「令和の米騒動」コメ価格高騰をどう見る|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #02】

「令和の米騒動」コメ価格高騰をどう見る|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #02】

  • SDGsに貢献
展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

  • SDGsに貢献
食品企業が抱える課題 サステナブルにどう取り組む?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #01】

食品企業が抱える課題 サステナブルにどう取り組む?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #01】

  • SDGsに貢献

同じカテゴリの記事

海外市場の“いま”が示す次の一手 高付加価値の作り方【食品企業のためのサステナブル経営(第29回)】

海外市場の“いま”が示す次の一手 高付加価値の作り方【食品企業のためのサステナブル経営(第29回)】

  • SDGsに貢献
生物多様性の崩壊!? 食品企業が持つべき視点|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #03】

生物多様性の崩壊!? 食品企業が持つべき視点|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #03】

  • SDGsに貢献
「令和の米騒動」コメ価格高騰をどう見る|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #02】

「令和の米騒動」コメ価格高騰をどう見る|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #02】

  • SDGsに貢献
展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

展示会のこれからを考える~体験とテクノロジーが交差する、新しい商談のカタチ~【社長コラム#6】

  • SDGsに貢献
食品企業が抱える課題 サステナブルにどう取り組む?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #01】

食品企業が抱える課題 サステナブルにどう取り組む?|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #01】

  • SDGsに貢献
プラスチック問題には「優先順位」がある【食品企業のためのサステナブル経営(第28回)】

プラスチック問題には「優先順位」がある【食品企業のためのサステナブル経営(第28回)】

  • SDGsに貢献