仕様
- 内容量
- 10㎏
- 荷姿・ケース入数
- 10㎏/バックインボックス
- 保存方法
- チルド
- 参考価格
- お問い合わせください
- 加工地区分
- 国内
- 加工地
- 日本
- 各種認証等
- FSSC22000
- 味覚カテゴリ
- 旨味, 甘味, マスキング, 辛味, エンハンス
- ケース納品単位 最小
- 1
アレルギー表示
- 形状
- その他
- 表示義務あり
- 使用なし
- 表示推奨
- 使用なし
チューニャン
お米を米麹で糖化させた甘味のある発酵調味料です。 中国では古くから一般的にも使用されている調味料で、複雑味のある甘みと旨味付与できます。 使用用途は中華に限らず、和食の煮物や、唐揚げ、西京焼き、洋食にはカレーやスープ、デザートなどなんにでも使えます。
機能エビデンス
あり
食品への表示例
発酵調味料、米糖化調味料、チューニャン、酒醸、米濃縮調味料
用途&実績・採用メニューの詳細
調味液に対して1%前後の添加。 他の発酵調味料と相性も良く、醤油、味噌、韓国系の醬とも相性が特に良好 熟成したような旨味が付与できます。 中華料理ではチューニャン(酒醸)という名で中華料理のコクだし、本格感アップに使われています。 パッケージの謳い文句としても使用可能です。 耐熱性、耐冷凍性に優れます。 保湿性に優れ、タンブリングをしなくても歩留まりが向上します。 米麹由来の優しい甘みが食材に深みを与えます。