
「補助」から「主役」へと進化する冷凍食品 【食品製品情報トレンドウォッチ】
冷凍食品と聞くと、かつては「手抜き料理」、「味が落ちている」、などといったマイナスのイメージを思い浮かべることもあったかも知れません。しかし、今はそのイメージは大きく変わっています。家庭のフライパンではなかなか出せないパラパラ感を実現している冷凍チャーハン、レンジひとつでサクサク感を再現できる冷凍揚げ物など、その進化は目を見張るものがあります。食材の鮮度を閉じ込める急速冷凍技術や、食感を損なわず、解凍むらを防ぐ方法の研究など、各メーカーのこだわりと努力が、冷凍食品の常識を次々と塗り替えています。
「冷凍でここまでできるの?」そう驚かされる商品が、今やスーパーやコンビニの冷凍コーナーにずらりと並び、食卓に“新しいおいしさ”と“新しい便利さ”を届けています。
この記事では、2025年5月シェアシマ製品情報サーチで新規公開した135製品の中から、選りすぐりの3シリーズ製品を対象にトレンドウォッチします。
今回の対象商品

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。