
Vol.1|ECを始めたい方必見!食品・健康食品EC通販(D2C)を始める上での全体像
右肩上がりで伸びているEC業界。その中でも食品ECの国内市場規模は2兆9,299億円(2023年)と、前年比6.52%増となり過去最高を記録しました。この規模は、コロナ禍でのEC利用の定着とネットスーパーなどの普及により、過去10年で約3倍に拡大しています。
一方、食品分野のEC化率(市場全体のEC化比率)は2023年時点でわずか4.3%であり、アパレルなどの他の物販分野と比べてまだまだ低い水準です。
そのため、高い伸びしろがあり、今後はさらなる市場の拡大が期待されています。
この記事では、食品・健康食品・飲料などでEC事業を始める際に、何から始めればいいのか。そもそもEC事業を立ち上げる事自体がどんなメリットがあるのか。など、食品メーカー様がEC事業を始める上でのECの全体像をご紹介いたします。
なぜ今、食品ECなのか?

株式会社コマースフォースはEC総合支援企業として、2017年創業以来一貫してEC業界に特化し、化粧品・健康食品・食品・アパレル・家電・家具・サロン・旅行・スクール・飲食・教育などの業種や規模、BtoC BtoB問わず累計500社を超えるEC事業者を支援してきた実績と経験とノウハウをもとに、ECの立ち上げから成功まで総合的なECソリューション(コンサル、LP制作、広告、キャスティング)やEC支援ツール(UGCクリエイティブ、ECチャットボット)などを一気通貫でご提供しております。