仕様
- 内容量
- 18ℓ
- 荷姿・ケース入数
- 一斗缶・1缶~
- 保存方法
- 常温
- 参考価格
- お問い合わせください
- 加工地区分
- 国内
- 加工地
- 長野県下伊那郡(加工・原料)
- 味覚カテゴリ
- 苦味, マスキング
- ケース納品単位 最小
- 1
アレルギー表示
- 形状
- その他
- 表示義務あり
- 使用なし
- 表示推奨
- 使用なし
柿皮エキス
市田柿の果皮を特殊処理することで、エキスを抽出。未利用な素材を有価な原料へ変えるアップサイクルを目指します。
機能エビデンス
あり
食品への表示例
柿皮エキス、市田柿の果皮抽出物、など
用途&実績・採用メニューの詳細
市田柿果皮原料。アップサイクル・資源の循環・地域資源の活用の取組。 臭みのマスキングや防臭・賞味期限の延長・食感(歯切れの)向上・糖分の削減などに期待。
この原料を提供している企業
- 企業所在地
- 〒3951100 長野県下伊那郡喬木村8261-1
- 業種カテゴリ
- その他
- ホームページ
- WEBサイト
- 企業説明
- 弊社では、植物性原料をはじめ幅広くの未利用原料を加工し素材の持つ可能性を引き出すことができる特殊処理を行っております。 処理方法は主に水のみを使用しとても安心安全で環境に配慮した処理法方です。 しかし、規定の温度・圧力・時間が大きなポイントで単純な熱水処理では素材の持つ力を引き出すことはできません。 この技術にはまだまだ無限の可能性があり、使用する原料特性によって用途や機能も変わってきます。 未利用な部分を、付加価値のあるモノにすることで食糧難の備えや食の安全・健康・豊さとともに環境の配慮にも期待