
【受付終了】食品メーカーの内部外部調査結果から見えた 次世代に向けた食品開発のあり方(9/18)
<こちらのセミナーの受付は終了しました>
このセミナーでは、昨今の消費者状況と食品メーカー勤務者への実態アンケートより食品メーカーを取り巻く環境がわかります。
セミナーの一部では、消費者の食品購買への意識調査から、直近の消費傾向を読み解きます。二部では、シェアシマが2024年に食品メーカーに勤める皆様に実施したアンケート結果をもとに、「新商品カテゴリの商品企画に各社は積極的なのか?」「社内の業務効率化はどこまで進んでいるのか?」「課題があると思っている部署はどこ?」といった疑問、各メーカーが抱えるお悩みの傾向・実態を紐解きます。三部では、一部二部の現状を踏まえた、企画開発の新しいスキームをシェアシマからご提案します。
こんな方におすすめです
- 新商品カテゴリの企画開発を担当されている方
- 人材不足でお悩みの方
- 最新の食品メーカーの業界トピックに興味・関心がある方
開催概要
テーマ:食品メーカーの内部外部調査結果から見えた 次世代に向けた食品開発のあり方
〜昨今の消費者状況と食品メーカー勤務者への実態アンケートより
日時:2024年9月18日(水)13時30分~
参加方法: オンライン(EventHub)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込方法:専用フォームよりお申し込みをお願いいたします
※こちらでお申し込みを受け付けた後、メールにて参加URLをお送りします。
申込締切:2024年9月18日(水) 13時
プログラム
- シェアシマ事務局より
- 【一部】消費者データから読み解く昨今の購買傾向
- 【二部】2024年実施シェアシマアンケートから紐解く食品メーカー各社の悩み
- 【三部】シェアシマを活用したお悩み解決方法
14:50終了予定
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。