食品の企画開発をサポートする

シェアシマの活用事例シェアします!

シェアシマの活用事例シェアします!

シェアシマでは、食品業界に携わる方々のお悩みを解決し、商品の魅力をより輝かせるソリューションをご提案しています。ここでは、実際にシェアシマサービスを活用したことで新たな効果を実感されたという『お客様の声』をご紹介します。


【ミヨシ油脂】
シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会

ミヨシ油脂株式会社は、東京都葛飾区に本社を置く日本の加工油脂メーカーです。食品事業では、食用油脂にまつわるバラエティに富んだ製品を扱い、新ブランドの立ち上げも行っています。しかし、それらの製品を認知向上させる施策やリード獲得の手段について課題を抱えていたとのこと。そんな同社が、シェアシマセミナーを活用するまでの経緯や得られた効果、今後期待することなどを聞きました。


【タイショーテクノス】
食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略

株式会社タイショーテクノス(東京都港区)は、主に食品添加物の製造・販売を行っており、加工食品や調味料などに使用される保存料、品質改良剤、着色料、寒天・ゲル化剤などを提供しています。扱う製品の特徴や使用方法が特殊なため、顧客への理解を促すことに課題を抱えていたとのこと。そんな同社が、シェアシマのアニメーション動画制作を活用するまでの経緯や、それによって得られた効果、今後のシェアシマに期待することなどを聞きました。


【永和物産】
「求めていた商品がここに!」シェアシマ掲載から3か月で販売成立

食品原料の輸入販売を主軸に60年以上の歴史を持つ永和物産株式会社。香料や食品添加物を扱う同社は、国内の食品業界に長年貢献しながら、従来の販売方法に加えて新たな顧客層やマーケットの開拓にも挑戦しています。そんな同社が、シェアシマを利用することで得られた具体的な効果や、今後の展望についてうかがいました。


【扶桑化学工業】
“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から

扶桑化学工業株式会社は、食品や医薬品、電子材料など幅広い分野で活躍する化学メーカーです。クエン酸やリンゴ酸といった有機酸製品を通じて、食品加工の課題解決や品質向上に貢献してきました。同社はこれまでの実績にとどまらず、新たな製品展開や顧客層の開拓に積極的に取り組んでいます。その中で、シェアシマを活用した販路開拓や認知向上の取り組みについて、詳しくお話をうかがいました。




シェアシマでは、

  • 「最高の商品を提供しているのに、その魅力が十分に伝わっていない…」
  • 「販路が限られ、全国に広げる方法が見つからない…」
  • 「今までの販促活動だけでは、物足りなさを感じている…」


そんなあなたのお悩みに寄り添い、最適なソリューションをご提案します。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひお問い合わせください。

執筆者プロフ シェアシマ編集部

食品業界に携わる方々に向けて、日々の業務に役立つ情報を発信しています。食品業界の今と未来を示唆する連載や、経営者へのインタビュー、展示会の取材、製品・外食トレンドなど話題のトピックが満載!さらに、食品開発のスキルアップや人材育成に寄与するコンテンツも定期的にお届けしています。

同じカテゴリの記事

「シェアシマ」活用方法のご案内

「シェアシマ」活用方法のご案内

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

“知ってもらうが第一歩” 新製品展開の鍵は認知から【扶桑化学工業】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

求めていた商品がここに!シェアシマ掲載から3か月で販売成立【永和物産】

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

食品原料だからこそ!アニメーション動画を使う新PR戦略【タイショーテクノス】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】

シェアシマセミナーがもたらす、効率的な顧客リードと新たな市場機会【ミヨシ油脂】

受付終了【会員数4000人突破記念】シェアシマ原料検索 無料掲載キャンペーン開催中!<期間限定>

受付終了【会員数4000人突破記念】シェアシマ原料検索 無料掲載キャンペーン開催中!<期間限定>