
【ニッタ】ルミノメータを使用した簡易・迅速微生物検査のご紹介
※こちらの記事はニッタ株式会社の提供で、シェアシマ編集部が制作しています。
今回ご紹介する製品は、簡易・迅速微生物検査キット「MicroSnap™」シリーズで、ATP拭き取り検査と同じルミノメータを使用して、誰でも、簡単に、迅速に、微生物検査が可能な検査キットです(AOAC-PTM認証)。
簡便・迅速な微生物検査キットの有用性
2021年6月からHACCPの完全制度化が開始されました。日本では食品微生物検査の考え方について、これまでは「最終製品を公定法で検査した結果」が重視される傾向にありました。しかし、HACCPでは、原料の受入れから、出荷に至るまでの各工程の「工程管理」を適正に行わなければなりません。工程管理の検証の検査はあくまで自主管理のため、試験法は必ずしも公定法である必要はなく、バリデーションされた試験法であれば簡便・迅速な試験法でも問題はありません。
目的に合った性能が担保できる試験法を上手く使うことが求められています。
簡易・迅速微生物検査キット「MicroSnap™シリーズ」 の有用性
一般的に公定法等の培養法は法的な規制に用いられる方法で、国が定める基準に適合しているかを判断することが目的です。公定法の検査では、専門性が必要で試験プロトコルだけでなく、試験室の管理体制なども要求されるため、食品製造業者側で公定法のすべてを満たすことは非常に難しいと考えられます。また、検査結果が得られるまでに数日を要するため、場合によっては対応が遅れてしまうこともあります。
一方で、「MicroSnap™シリーズ」は、検体を調製するだけで、誰でも簡単に、迅速に検査ができる革新的な検査キットです。現場に検査キットを持ち込むことができ、検査室等特別なスペースも必要ありません。培地調製が不要なので、一般的な培養法に比べ、作業時間も短縮できます。
迅速性を重視しているので、コロニー数ではなく、微生物に含まれるATP量や特有の酵素量を発光反応で数値化し相対的に判定します。(一般生菌は7時間で定量判定、大腸菌・大腸菌群は8時間で定性判定が可能です。)
HPでは製品紹介動画を掲載しております。
デモ器の貸出もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
デモ器の貸出や製品についてのお問い合わせ先
HP:微粒子・微生物測定器ならニッタ株式会社 (nitta-monitoring.com)
メール : monitor_info@nitta.co.jp
営業窓口 : 06-6563-1235(大阪) 03-6744-2740(東京)