仕様
- 内容量
- 1kg/10kg
- 荷姿・ケース入数
- 1kg/10kg
- 保存方法
- 常温
- 参考価格
- お問い合わせください
- 加工地区分
- 国内
- 加工地
- インド
- 各種認証等
- HALAL, KOSHER
- 味覚カテゴリ
- 対象外
- ケース納品単位 最小
- 1
アレルギー表示
- 形状
- その他
- 表示義務あり
- 使用なし
- 表示推奨
- 使用なし
クルクミンC3コンプレックス®
インド産秋ウコンから抽出した高純度クルクミノイド原料。米国にてGRAS(グラス)認証を取得済。抗酸化、抗炎症に期待されています
機能エビデンス
あり
食品への表示例
ウコン抽出物
用途&実績・採用メニューの詳細
クルクミンC3コンプレックス®は、乾燥のCurcuma longa根茎由来であり、HPLC分析により95%以上のクルクミノイドで規格化され、現在いくつかの臨床試験がUSFDAおよび海外の機関のIND(Investigational New Drug)承認を得て行われています。 C3コンプレックス®という名称は、クルクミン、デメトキシクルクミン(DMC)、およびビスデメトキシクルクミン(BDMC)の3つの化合物「クルクミノイド」を指します。 ウコンは英語名をターメリックと言い、伝統的に使用されているもっとも人気のあるハーブのひとつで「黄金のスパイス」としても知られている原料です。インドやアジア諸国の様々な地域で栽培され、昔から重宝されてきました。インドのヴェーダ文化においておよそ4000年の歴史を持ち、料理のスパイスだけでなく、「太陽のハーブ」として宗教的意義もありました。
この原料を提供している企業
- 企業所在地
- 〒1710022 東京都豊島区南池袋2-32-12第4タクトビル6階
- 業種カテゴリ
- その他
- ホームページ
- WEBサイト
- 企業説明
- 株式会社サビンサ ジャパン コーポレーションを含むサミ・サビンサグループは、1988年に米国で創設して以来、インドの伝統ハーブ素材を中心に、植物の規格化抽出物をはじめとする製品群およびサービスを世界中の市場へ提供しております。 当社の扱うハーブ素材の多くは、インドの伝承医学「アーユルヴェーダ(サンスクリット語で“生命の科学”の意)」において数千年もの長い時間をかけて見いだされ、愛用されてきた植物群です。 これらのハーブの規格化抽出物、また、アーユルヴェーダに基づく概念をより広げた製品を提供すること