仕様
- 内容量
- 25kg
- 荷姿・ケース入数
- 25kg×1ケース(クラフトペーパー袋)
- 保存方法
- 常温
- 参考価格
- お問い合わせください
- 加工地区分
- 国内
- 味覚カテゴリ
- 甘味
- ケース納品単位 最小
- 1
アレルギー表示
- 形状
- その他
- 表示義務あり
- 使用なし
- 表示推奨
- 使用なし
有機パンプキンシードプロテインパウダー
有機JASを取得している自然派プロテインです。
機能エビデンス
あり
食品への表示例
パンプキンシードパウダー
用途&実績・採用メニューの詳細
原料となるペポカボチャ(Curcubita pepo L.)はオーストリアで栽培、加工され、有機JAS認証を取得しています。 ペポカボチャの一番の特徴は、種子を食べて、果肉を食べないことです。 種子には殻がなく、甘みがありそのまま食べたり、粉末にしてプロテインフードやパン・ケーキ等の加工食品に添加されます。 種子オイルもポピュラーで、そのままサラダにかけたり、パンに付けて食されています。 オイルを絞った絞り粕は、医薬品や健康食品の抽出用原料として、パン・ケーキ等の生地にミックスされたり、さらに飼料としても使用されています。 また、ハーブの安全性と有効性を評価するためにドイツの連邦保健局によって創設されたコミッションEと いう薬用植物評価委員会において、ペポカボチャ種子が前立腺肥大症に伴う排尿障害対策の医薬品として、モノグラフに収載されています。 日本では、女性向けサプリメントとして、ペポカボチャ種子水溶性エキスが、過活動膀胱による夜間頻尿や尿失禁対策として使用されています。