食品の企画開発をサポートする

有限会社近藤養蜂場

企業所在地
〒8791301 大分県杵築市山香町向野2251-1
業種カテゴリ
その他
ホームページ
WEBサイト
企業説明
近藤養蜂場は、1909年(明治42年)より大分県国東の地で、れんげの花の採蜜から養蜂を始め今年で114年を迎える養蜂家です。伝統的な日本独自の“転地養蜂”を親子4代受継ぎ、蜜箱を持って南は九州の大分からはじまり、島根、北海道、と日本各地をみつばちと花を追って、旅をしています。はちみつ、はちみつ加工品、ローヤルゼリー、プロポリス、ビーポーレンの販売以外に、これらの素材を使ったオリジナル商品の製造も行っています。農業用に、交配用のみつばちの貸出もしています。
国産はちみつ(アカシア)

国産はちみつ(アカシア)

九州・大分で養蜂を始めて114年の養蜂家です。花の開花に合わせて、大分から始まり、島根、北海道と、巣箱をトラックに載せ、みつばちと旅をしながら、はちみつを採っています。

  • 甘味
国産はちみつ(百花)

国産はちみつ(百花)

九州・大分で養蜂を始めて114年の養蜂家です。花の開花に合わせて、大分から始まり、島根、北海道と、巣箱をトラックに載せ、みつばちと旅をしながら、はちみつを採っています。

  • 甘味
国産はちみつ(れんげ)

国産はちみつ(れんげ)

九州・大分で養蜂を始めて114年の養蜂家です。花の開花に合わせて、大分から始まり、島根、北海道と、巣箱をトラックに載せ、みつばちと旅をしながら、はちみつを採っています。

  • 甘味
ライチはちみつ(ベトナム産)

ライチはちみつ(ベトナム産)

九州・大分で養蜂を始めて114年の養蜂家です。日本で転地養蜂をしながら、海外の養蜂家さんから日本では採れない花のはちみつも輸入しています。

  • 甘味