食品の企画開発をサポートする

食品開発をもっと効率的に
食品開発をもっと効率的に

シェアシマからのお知らせ

お知らせ
【復旧のお知らせ】画像・PDFアップロードエラーの解消について

シェアシマサイトの改修に伴う影響により、一部で画像やPDFのアップロードができない不具合が発生しておりました。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
現在は復旧しておりますので、ぜひ原料やOEMのPRにお役立てください。
ご不明な点などございましたら、シェアシマ事務局(info@ics-net.com)まで、お気軽にお問い合わせください。

近日開催のシェアシマセミナー

【第63回】進化する健康戦略 ~QOL・パフォーマンス・ダイエットを支える機能性素材~(7/23)

開催日時:2025/07/23 13:30~

今週のおすすめ記事

生物多様性の崩壊!?

生物多様性の崩壊!? 食品企業が持つべき視点|対談動画 【どうする?食品企業のサステナブル経営 -Honne Talk- #03】

食品産業の今と未来

7月1日更新|行政情報【農林水産省・消費者庁】

7月1日更新|行政情報【農林水産省・消費者庁】

行政情報

考えるvol.06|ベンチマークの設定(近野編)〜理想と現実のギャップを埋め、驚きを生み出す〜【想いを形にする商品開発】

考えるvol.06|ベンチマークの設定(近野編)〜理想と現実のギャップを埋め、驚きを生み出す〜【想いを形にする商品開発】

スキルアップ 食品開発

食品残渣がエネルギーに!バイオマス発電のメリットと課題、取り組み事例を紹介

食品残渣がエネルギーに!バイオマス発電のメリットと課題、取り組み事例を紹介

アップサイクル企画

ピックアップ食品原料

麻炭・桐炭活性炭

麻炭・桐炭活性炭

吸着力を最大限に高めた”活性炭粉末” 炭プラスラボ創業者「横山功夫」は50年以上に渡り、長く炭関連の研究を続けてきた。 最新素材「麻炭・桐炭活性炭」は、同社が創業10年を前に「集大成」と位置づける素材。 炭は悪臭や不要物の吸着など、さまざまな効能が知られている。 炭は下痢症、中毒症状の解毒・吸着などに効果がある。 炭プラスラボが開発した製法(特許出願済)による活性炭加工で、他社麻炭よりも吸着力が劇的に高くなる。 (※麻と桐の混合比率は長年の研究により黄金比を発見) ⇒150倍以上の吸着力を実現!

内容量:1kg
  • 国産
  • 機能性原料
  • ヘルスケア
  • 腸内環境
  • ペットフード対応
メチルセルロース(VIVAPUR MC)

メチルセルロース(VIVAPUR MC)

セルロース誘導体であるメチルセルロースは熱可逆性の特性を活かし、加熱時にしっかりとしたゲル化することが特徴的な素材です。

内容量:25kg
  • 代替(置き換え)
  • アレルゲンフリー
  • グルテンフリー
  • プラントベース
  • ハラール(ハラル)
国産生姜粉末

国産生姜粉末

国産原料の生姜を使用した粉末です。

内容量:10kg
  • 味覚
  • 国産
  • 天然由来
  • アレルゲンフリー
  • プラントベース
野ばらのピューレ

野ばらのピューレ

調味料・添加物を一切加えない野バラの実のみで作ったピューレ

内容量:1kg